戸田耳鼻咽喉科では丁寧な問診と診察、適切な検査を行いながら治療にあたります。
不安を取り除き、安心して頂けるよう、十分な説明を心がけています。
このような方にお勧めします。
- 毎年花粉症の症状で悩まされている
- 一年中症状がある
- 薬を飲んでも効果が乏しい
- 薬が飲めない(妊娠を予定している方、受験生や車の運転が必要な方)
- 小学生高学年からご高齢の方まで治療できます
レーザーの効果
レーザー治療の流れ
-
初診外来でレーザー治療のご説明をします。
鼻の中を診察し、レーザー治療で鼻症状の改善が見込めるか判断します。
必要であればアレルギー検査を行います。レーザー治療の日時の予約をお取りします。 -
治療前日
- 食事・運動・入浴・タバコの制限はありません。
- お酒は嗜む程度にしてください。
-
当日(治療前)
- 手術時間の1時間前には食事を済ませてください。
- 特に運動の制限はありません。
- 車の運転はOKです。
- 楽な服装を心がけてください。
- 髪の長い方は、ゴムでまとめてください。
- お化粧は軽めにしておいてください。
-
治療① 麻酔
麻酔のお薬を浸したガーゼを鼻の中にそっと入れます。
待合室で20分程お待ちいただきます。② レーザー診察椅子で行います。少し後ろに寝た姿勢になります。鼻の粘膜をレーザーで焼灼していきます。両鼻約10分で終わります。お話しをしながら行います。気になることがあれば、遠慮せずに聞いてください。
※強い痛みはありません。
※こげた臭いがします。
止血などを確認してから、ご帰宅となります。 -
当日(治療後)~ 1週間の再診まで
- デスクワークは可能です(肉体を酷使する仕事は避けてください)。
- 車の運転は可能です。
- 当日はシャワーだけにしてください。翌日から短時間のお風呂はOKです。
- 手術した当日は、鼻の奥がツーンとしみるように感じることがあります。
- 激しい運動は禁止です。
- 鼻血が出やすいので、強く鼻をかむのは避けてください。
- お酒・たばこは控えてください。
-
2週間後の再診まで
- 術後の傷処置も大切な治療です。2週間目に来院してください。
- 傷が落ち着いていれば、治療終了です。
- 疑問な点や困ったことがありましたら、なるべく早めに受診してください。
-
レーザーの費用
- 保険適応になります。
- 3割負担の方は、約9,000円です(お薬代別途)。