ホームページへご訪問いただきありがとうございます。このページでは受付方法(順番WEB受付、窓口受付)、診療時間、事前WEB問診、初診時お持ち頂くものについてご案内いたします。内容をご確認の上、ご来院ください。
当院では受付番号順に診療を行います。①前日17:30より開始する順番WEB受付で受付番号を取得、②事前WEB問診に回答、③スマホで診療状況を随時更新/確認して、ご自分の番号が近づいたらご来院ください。④医院に到着したら受付でお名前と受付番号を伝えて、健康保険証または健康保険証機能付きマイナンバーカードをご提示ください。混雑のため順番WEB受付が満枠になった場合は、窓口受付(午前診療枠のみ)もご利用いただけますが、順番WEB受付の患者様が既におられるため相当の待ち時間が生じます。混雑時は止むを得ず、窓口受付も停止する場合がございます。順番に遅れた場合は一定時間お待ちいただくルールがあるので余裕を持ってご来院ください。診療は通常1時間20〜25名で進行しますので目安にしてください。電話受付/時間指定は承っておりません。
待ち時間について「診察は何時くらいになりますか?」「あと何分くらいですか?」というご質問をいただきます。当院は時間帯予約制ではなく、順番予約制のため「あと◯人で順番が来ます。」としかご回答できません。銀行窓口と同じシステムとお考えください。スタッフ一同可能な限りお待たせしないよう努めておりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
臨時休診など最新情報はホームページ/順番WEB受付iTICKET(アイチケット)のお知らせ欄、公式LINEをご覧ください。障害認定/障害年金申請/労災保険は取り扱っておりません。外国語対応は難しいので通訳の方と共にご来院ください。

【月・火・水・金】
午前9:30〜12:30/午後15:00〜17:30
【土】
午前9:00〜12:30
■休診日
木・土午後・日・祝
【月・火・水・金】
午前枠 前日17:30〜当日12:30
午後枠 前日17:30〜当日17:30
【土】
午前枠 前日17:30〜当日12:30
■休診日
木・土午後・日・祝
【月・火・水・金】
午前枠 9:30〜12:30
【土】
午前枠 9:00〜12:30
■休診日
木・土午後・日・祝
順番WEB受付
順番WEB受付は受診希望日の前日17:30より開始します。午前枠/午後枠(土曜日は午前枠のみ)からお選びいただけます。初診/診察券番号がわからない方は診療券番号欄に「000」と入力してください。WEBで診療状況を随時更新/確認して遅れないようご来院ください。順番WEB受付が簡単に出来るiTICKET公式アプリも是非ご利用ください。ご家族で複数予約される場合は人数分の番号をお取りください。

事前WEB問診
初診・再診共に、来院前に事前WEB問診にご回答ください。ご来院から診療までスムーズにご案内することができます。順番WEB受付後の画面に表示される「問診票入力へ」からご回答ください。ホームページの事前WEB問診から入力することもできます。使い方はLINEと同じチャット形式の簡単操作です。この機会にiTICKET公式アプリにご登録いただくと、氏名/診察券番号が引き継がれてとても便利です。手書き問診票をご希望の場合は受付でお申し出ください。未入力の方には来院後にお願いしておりますが、お呼び出しの順番が前後する場合がございます。
初診時お持ち頂くもの
- 健康保険証または健康保険証機能付きマイナンバーカード
- こども医療費受給資格者証(お持ちの方)
- お薬手帳(お持ちの方)
- 検査結果(お持ちの方)
- 他院からの紹介状(お持ちの方)
初診の流れ
-
1. 受付
医療事務スタッフにお名前、受付番号を伝えて、初診時や月初めには健康保険証または健康保険証機能付きマイナンバーカードをご提示ください。事前WEB問診がまだの方は、ご入力いただきます。
-
2. 診察
音が鳴って受付のモニターにネット受付番号が表示されましたら、診察室へお入りください。不安なことはどんなことでも遠慮せずにお伝えください。院長が丁寧で、わかりやすくを心がけて診察させて頂きます。
-
3. 会計
診察・処置が終わりましたら、待合室でお待ちください。会計窓口からお名前をお呼びいたします。10分経過してお声がかからない場合は、会計スタッフまでお訊ねください。領収書や処方箋を発行させて頂くとともに、当院の診察券をお渡ししますので、次回からお持ちください。
第1、第2駐車場をご利用の方は駐車券をご提示ください。90分間の無料券をお渡しします。階下のセイムス薬局、ドラッグストア・セイムスをご利用頂くと追加の無料券が発行されます。